2020年4月11日土曜日

自宅VPN

ちょっと思うところあって、自宅のルーターがVPN対応してるのでVPNの設定をやってみることにする。使いたいからではなく、やってみるのが目的。

我が家のルーターはIPsec, PPTP対応。

iPhone/iPad(iOS13)の設定で選べるのはIKEv2, IPsec, L2TP。

IKEはIPsecのメニューに出てくるがIKEv2と何が違うの?ってレベルで知識が無い。ぐぐる。

使えるのはIPsecだけっぽい。

参考:

VPNプロトコルの比較と特徴 - PPTP, L2TP, SSTP, IKEv2, OpenVPN

古河電工VPNソリューション

VPNガイダンス:IPsecとは?

IPsecも少々古くてあんまお勧めではないっぽいけど、そのために買い替えまでする気は無い。

→ これは勘違いでIPsec普通に現役っぽい。例えばIKEv2って呼ばれてるのも通信自体はIPsecだったりする模様。つか複数のプロトコルが関わってるとこにそのうちのひとつだけ取り出して代表させて呼ぶ慣習があるようで、それで混乱させられた感あり。

仕事で機材の新規購入等もありで主にWindows8/10のPCを使う前提ならIKEv2かな?

IPSEC IKEV2 による VPN 構築方法メモ FOR MAC/WINDOWS/ANDROID

一旦ここまで。

翌日続き。

設定してみようとしたのだけど、ルーター側の項目でリモート側のSubnetやGatewayアドレスがあるのだけど、相手も固定のルーターなら良いがモバイルデバイスでどーしろと。ダミーでゼロ突っ込んだらエラーになるし。

→ 同じ会社の最近の製品にはPCやスマホから繋ぐモードがあるが、この製品には見当たらない、つまりはルーター同士しか想定して無さげ。

たぶん開発時点ではPCやスマホと繋ぎたいならPPTP使えってことだったのだろうと思われる。

それでも、無理やりモバイル接続時のIPとか調べて強引にでも(※)繋いでみようと思ったのだが、

※一度繋がっても、IP変わったら設定も合わせて変更が必要になるので実用は不可だけどそれでもいいから

iPhoneの設定を見てみるに、ルーター側の設定項目と対応が取れない。

→ iOSのIPsecはXAUTHを使う仕様であるらしい。んでルーター側のIKE(たぶんv1)は項目等を見る限りXAUTHに対応して無さそう。

参考:

【図解/IPsec】IKEv1とIKEv2の違いと仕組み~シーケンス,フォーマット,isakmp,DH group,PFSについて~

IPsec - IKE XAUTH

[VPN] IPSec VPNクライアントの設定方法 (iOS)

よって、ルーター買い替えないと無理ぽ。

でもって、上にも書いたが買い替える気までは無いので終了。

なおAndroid 10はVPN設定にまだPPTPが出てくるので使えるようだけど、MPPE使ってても解読可能っぽい。試すのも止めとく。

キッズケータイのSIM解約

娘のキッズケータイを格安SIMに乗り換えた。

番号を知ってる(知らせてる)相手が親など極限られてるのでMNPせず全員に周知することにする。

IIJmioの通話専用が安いのでそれにしようかと思ったが、

いずれはスマホにする、ファミリーシェアの追加SIMとの差額がそんなに大きくない、追加SIMはキャンペーン期間中で手数料がゼロになるが、新規に通話専用プランで契約すると初回の手数料がかかる、

というわけで今のうちからスマホに入れても使える通話+データSIMにしておく。

でも当面キッズケータイで使う。

居間PCにUSBカメラ繋ぐ

新型コロナ騒動で、リモート授業に関するアンケート調査が学校から。

やるとなったら居間PCを使ってもらうのが良さそうで、Webカメラも以前実家とSkypeしてた時のがあるんだけど、レイアウトの都合上、本体とディスプレイが離れてる。

で、延長ケーブルを使って居間の床を這わしてWebカメラを繋いで動作確認。Win10標準(?)のカメラアプリで映像、設定で音声が取れてそうなのを確認。

できればディスプレイ同様、邪魔にならないように壁に沿わせて配線したっぱなしにしてしまいたいが、少なくとも手持ちの機材やケーブル類では距離が足りない。最低限できることが分かったのでとりあえずは良しとして、実際に実施されて、かつどーにも邪魔とか困ったら引き回し再検討。

スマホをWebCam化してWi-Fi接続なら配線不要で、てのも考えたのだけど、PC側にデバドラのインストールが必要で、どこまで信用して良いのかちょっと迷ったので今回はパス。署名されてるならMSがある程度は保証してるってことだと思うのだけども。

あと、これもレイアウトの都合上、居間PCのディスプレイのとこにカメラを置くと背景がとっても生活感あふれるあまり他人様にお見せしたくない(略)。

フック類と洗濯ばさみ使って予備のシーツか布団カバーで目隠ししてみる。完全には隠せないけど、妥協。

2020年3月22日日曜日

AdBlock入れた

居間の共用PCに。

サイトやサーバーの運営にはお金が必要だよね、というわけで広告はうざいと思うこともあるけど表示されるだけなら許容しよう派だったのだけど。

居間の共用PC、子供も前から少しは使ってたが、最近になって趣味や勉強関係の調べごとなどなどにごりごりと普通のブラウザを使うようになった。

#タブレットは今んとこフィルタ付き。

調べごとに使うと18禁ではないのに18禁広告がたれ流されてるサイトにちょくちょくアクセスする羽目になる。。。

子供本人も、エロ広告を見せられるのが嫌なんだけどどーにかならんのかと言い出した。

そしてAdBlock導入。

エロに限らず、見たくない広告だけ遮断できる技術希望だけど、難しいんだろうな。

Chromecast買った

わりと今更。

おおむねYoutubeをTVで見るため。

元々PCをTVにも繋いでるのでYoutubeであれ他の何かであれ単に見るだけならPCで見れば良いし、Youtubeならゲーム機でも見れたりするのだけど、スマホから操作したいとか、PCとTVを別の人が使うとか、ゲーム機だと文字入力が面倒とか。

買って繋いで初期設定はさくっと終了。何故か住所を受け付けてくれなかったけど。

家族の分も含めてスマホやタブレットにアプリ入れて設定して回るのが地味に手間。一度しかやる必要は無いけど。

Youtubeで次に再生する動画をキューに放り込めるのが便利、って思ったけど、案外使ってない。慣れてくると変わるかも。

2020年1月26日日曜日

キッズケータイ+MVNO SIM

そろそろキッズケータイの2年縛り更新時期がやってくる。

イマドコサーチのためにdocomo回線のまま使ってたのだけど、jaico GPS BoT(※)を導入したのでGPS系サービスに二重に課金してる状態。よってイマドコサーチを止めて通話のみで良いからMVNO SIMに切り替えたい。お出掛け時に小物が増えるのはイマイチだが。

※ケータイは学校持ち込み不可だがこれはカバンに入れて通学OK。

切り替える前にMVNO SIMで使えるか確認。スマホと同じでdocomo系なら大丈夫だろうと。普段自分がスマホで使ってるSIMを入れてみる。普通に通話可能。

アダプタかましてnano SIMを入れるならちゃんと端子に押し付けるよう注意。手抜きしてバッテリで押さえるだけでは浮いてしまうようで認識しない。