2012年9月19日水曜日

居間PCうんすん → リプレース

修理と言うよりニコイチによるリプレース。

#本来作業「メモ」なのだからできるだけその場その時、記憶が確かなうちに書くべきなのだが既に1週間以上経ってしまってる。orz

書いてなかったようだが、少し前に居間PCのHDDが部分的に死んで、容量不足も感じてたんでいい機会とばかりに新しいHDDに入れ替えてる。Windows再インストールとデータのサルベージ&コピー。細かいのはともかく重要かつ失われたデータは無さげ。そもそも重要なのは大体バックアップも取ってるけども。

で、HDD交換後もちょこまかトラブル(何故かBTキーボードが使えなくなる、動画再生中に突然リセットする、起動中や起動直後にフリーズする、など)を起してた居間PCがうんすんになった。ちょっと前にホコリを取ったり端子を掃除したりしてかなりマシになったと思ってたのだがもうガタが来てて駄目であるらしい。

普段から一番良く使うのが居間PCなのでとても困る。なのでのんびり部品の選定とかお買い物とかして修理するなんてわけにもいかない。家族から苦情が出る。

魔窟PCは主に重い作業がある時に使ってるので、無くてもすぐには困らない。さすがに数ヶ月とか無いと書類の整理とかが滞りるので困るが、数日なら無問題。あと困っても困るのはおおむね自分だけ。

単純に魔窟PCを居間に設置する、という手もあるが、それはそれでデータの引越しだの何だので手間がかかりそうなので、HDDを移植してみることにする。そのままではポート類が足らんので拡張ボード類は必然的に移植。そもそも何がうんすんの原因かもわからないPCから部品移植して使うってのは原因を移植してしまう可能性もあったりする。うまく動かなかったら動かなかった度合いに応じて次の手を考えることにしてまずは組む。

魔窟PCからHDD引き抜く。

居間PCからHDD、ビデオカード(DVI+DSUB)、USB拡張カードを抜いて魔窟PCに移植。

これで起動してみる。そもそも起動しないとか、Safe modeじゃないと駄目って可能性もあるかと思ってたが、あっさり普通に起動。ただしさすがにいくつか不明なデバイスを検出して、ドライバをインストールしようとしてコケる。あとネットワークが繋がらない。内蔵NICのドライバが無いっぽい。

Windowsのインストールメディアを引っ張り出してドライバの検索先に指定するが全然ヒットせず。

別PCでIntelのサイトに行ってチップセットのドライバを拾ってUSBメモリ経由でコピーしてインストール。NIC認識。不明なデバイスの1つか2つが解決。残りは実害の有無が良くわからんのでとりあえずは放置。マザーボードのサポートCDとか引っ張り出したら良いのだろうと思うので気が向いたら後日やってみる。

外付けのUSB機器類は何もしなくても認識。そうだろうと思ってた。

残念ながらオーディオはマザー内蔵なので移植不可。出力端子が足りないので二股ケーブルを使用するが、これでもあと1本足りない。優先度高いとこから2本繋いで、最後の1本は後日対策考える。安いオーディオカード買ってもいい。売ってれば。

DVI側はTVに繋いでいるのだが、これの表示範囲の微調整が飛んだ。後日やり直す予定。

ついでに魔窟で死蔵してた(もったいない)UPSを接続。これで瞬間停電なんか怖くないが、魔窟PCや、NAS類の停電対策も別途考える必要ありまくり。

iTunesの認証がやり直しになった。5台超えたがお亡くなりになったPCの解除なんて不可能なのでさくっと全解除&再認証。

あと何やったっけ。。。

そして1週間。今んとこトラブルらしいトラブル無し。たぶん。

居間PCだった抜け殻は、後日修理してサブ兼予備機として復活させる予定。

が、それまで魔窟PCが無いのも作業が滞るのと、予備機確保のために、魔窟PCは別途出来合いのを購入することにしてBTOで発注。

あと、良い機会だと思って、3連休で魔窟の整理をして古いPCパーツ類をごっそり廃棄処分。まだまだガラクタっぽいの残ってるけど、それはまた今度。

0 件のコメント:

コメントを投稿